令和7年11月11日(火)昼食
~お品書き~
さつま芋ごはん
天ぷら盛り合わせ
ほうれん草の菊花和え
沢煮椀
11月季節の行事食は秋の味覚をふんだんに取り入れ、利用者様に目でも舌でも楽しんでいただけるよう考えました。
主食はさつま芋ごはんです。ホクホクとしたさつま芋の自然な甘みが秋を感じさせてくれます。主菜は利用者様に大人気の天ぷら盛り合わせで、えび・かき揚げ・舞茸・ピーマン・なすをサクっと揚げ、天つゆもご用意しました。小鉢はほうれん草と黄色い菊の花びらを和えた菊花和えです。さっぱりとした味わいが箸休めにぴったりでした。具沢山で優しい味わいの沢煮碗はお腹も心も温まります。
「ご飯がおいしかった」「天ぷらが美味しくてもっと食べたい」と皆さまにとても喜んでいただきました。

おやつには、手作りのアップルシナモンパフェをお出ししました。
パフェの土台にはスポンジ生地を敷き、おろしリンゴとヨーグルト風味のデザートを重ねました。仕上げにホイップクリームとりんごのシナモン煮、ミントを飾って完成です。
飲み込むことが難しい利用者様には、土台のスポンジは使用せず、りんごはムースを使って仕上げました。
すべての方に美味しいデザートを楽しんでいただくため、心を込めて作らせていただきました。

