敬老の日は、長年にわたり社会に貢献してきた高齢者を敬愛し、長寿を祝う日とされています。2025年時点で、日本は100歳以上の方が99,763人で、世界ランキング1位だそうです。
デイケアでは、9/20(土)に敬老会を行いました。
まず、職員による、『若返りの水』の寸劇を行いました。飲むと若返る泉や霊水にまつわる日本各地の昔話を題材にしたお話です。「若くなりたい」と欲張って水をたくさん飲み過ぎたおばあさんが、赤ちゃんになってしまった場面では大爆笑がおきました!!
その後、70歳(古希)・77歳(喜寿)・80歳(傘寿)・90(卒寿)の方のお祝いを行い、職員手作りのフォトカードとコサージュをプレゼントしました。最後に『長生き音頭』を利用者様と職員で踊り、大いに笑って、楽しんでいただきました。これからも、みんなで明るく楽しい時間を過ごしましょう♪