令和7年6月18日(水)昼食

~メニュー~

カルボナーラ

カプレーゼ風サラダ

ミネストローネ

パンナコッタ

6月は世界の国民食『イタリア』をテーマにしたメニューを提供しました。

イタリア・ローマの3大パスタをご存知ですか?

カルボナーラ:卵とチーズ、黒コショウを使った黄色いクリーム風のパスタです。

アマトリチャーナ:トマトソースをベースに豚の頬肉(グアンチャーレ)やチーズを入れた旨味とコクのある赤いパスタです。

カチョ・エ・ペペ:チーズ(カチョ)と黒コショウ(ペペ)だけで作るシンプルな白いパスタです。

この3大パスタの中から今回は辛みが無く食べやすいカルボナーラを選びました。サラダはチーズとトマトを入れたカプレーゼ風にしました。さらにイタリア語で「具沢山のスープ」という意味があるミネストローネと、デザートはパンナコッタです。パンナコッタは生クリームと牛乳を使って作るイタリアのミルクゼリーで「煮たクリーム」という意味があるそうです。皆さま「美味しかった!」「夢中で食べちゃったよ」と喜んで召し上がってくださいました。